ザファテック錠は、糖尿病治療に使われる薬で、インスリンの分泌促進作用を持つ、
DPP-4阻害薬に分類される薬剤で、食事に相関した作用を持つため安全性が高い特徴を持ちます。
ザファテック錠(成分名:トレラグリプチンコハク酸塩)は、
週に1回服用するお薬であるため、服用回数の減少による服薬アドヒアランスの向上を期待できます。
一方で、連続で服用しない製剤であるがゆえに、服用時点を忘れてしまうなどのリスクがあります。
このページでは、ザファテック錠の指導せんを紹介します。
コンテンツ
指導せん解析
誰に対して使いやすか
- ザファテック錠を服用される(されている)患者様
どんな場面で使いやすいか
- 初めてザファテック錠を服用される患者様に、服用方法を指導する時
- 継続服用している患者様で、低血糖症状について指導する時
この指導せんを使用することで、どんなメリットがあるか
ザファテック錠を、初めて服用される患者様に対し、
通常の服用方法とイレギュラー時(過量服用時・飲み忘れ)・低血糖症状の対応を体系的に指導することが出来る。
ザファテック錠を服用される患者さんへ
- 【配布元】
Takeda Medical site - 【コンテンツ種類】
会員限定コンテンツ - 【ボリューム】
カラー 2ページ
コンテンツ内容
- ザファテック錠100mgの写真
- 通常の服用方法
- 予定より多く飲んでしまったら?
∟次回予定日より前に飲んでしまった場合
∟2錠同時に飲んでしまった場合 - のみ忘れれたら?
∟次回予定日より前に気づいた場合
∟次回予定日に気づいた場合
∟次回予定日より後に気づいた場合 - 低血糖症状にご注意ください。
∟低血糖症状とは?
∟低血糖症状が起こったら?
∟低血糖症状を起こさないために
総評
この指導せんは、
ザファテック錠を服用する上で、最低限知っておかなければならないことが、
わかりやすい、カラーのコンテンツで体系的に確認することが出来ます。
この資材の上から順番に説明することで、綺麗な指導の順番になるでしょう。
本資材の他に、服用時点のみの資材も同サイトにあるため、
特に、コンプライアンスが低いことが想像される患者様では、その資材を冷蔵庫などの忘れにくいところに貼っておくなどの活用方法が良いでしょう。